MENU

NEWSお知らせ

*

入れ歯は寝ているときは外した方が良いことが多いです!

みなさん、こんにちは☺️ 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   入れ歯を入れた場合、 "就寝中は外してくださいね"とお話しさせていただきます。 その大きな理由は2つあります。 ①入れ歯の衛生上の問題 ②歯やお口の粘膜を健康に保つため これは、患者さんのお...続きを読む

健康なお口を目指して!お家でできるお口のエクササイズ!

みなさん、こんにちは😁 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   最近、 「むせや咳払いが増えた」 「食べ物が飲み込みづらい」 「歯医者の診療中にお口に水をためられずむせた」 などといったことが増えていませんか!? 実はそれは、お口の老化、つまりお口の機能が低下してしま...続きを読む

閉塞性睡眠時無呼吸をご存知ですか?良い睡眠をとるために治療が必要な場合もあります。

みなさん、こんにちは😃 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   睡眠の質ってとても大切ですよね。 1日の約3分の1を眠って過ごしている私たち。 実は、歯医者さんがお口の中を診てみると 患者さんが良い睡眠がとれているか、丸わかりなのです!! 詰め物がすぐに外れたり、 歯...続きを読む

矯正治療といえばワイヤー?その内容ついて紹介!

みなさんこんにちは。 愛知県半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの院長 久木田 亮です。   今日は矯正治療といえばワイヤー?その内容について紹介!というタイトルで投稿させてもらいます。 【目次】 矯正治療とワイヤーの役割 矯正ワイヤーの種類と特徴 歯列矯正中のワイヤー交換の重要性 ワイヤー矯正にお...続きを読む

脂肪肝ってなんだろう?肝臓の病気と歯周病のつながり

みなさん、こんにちは☺️ 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   肝臓の病気!というと、お酒の飲み過ぎによる肝硬変とか、 ウイルスによるB型肝炎やC型肝炎が まず思い浮かぶのではないのでしょうか。 ですが、肝臓の病気には、 成人の4人に1人がかかっていると...続きを読む

ページの先頭へ戻る