みなさん、こんにちは
半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!
子供の歯は乳歯といい、
いずれ大人の歯、永久歯に生え変わります。
しかし、「生え変わるから!」といって放置してしまうと、
むし歯ができた時期と大きさによっては、
乳歯の下で育つ永久歯の形成不全を起こしてしまうことがあります
また、乳歯のむし歯がある口腔内に
新しく永久歯が生えてきても
その永久歯もむし歯になってしまう可能性があります。
(汚れが残っている、ダラダラ食べをしている、等)
大切な永久歯を守るために、
乳歯の治療はしっかり行い、
むし歯の予防法を教わってむし歯を止めていきましょう
むし歯でよく噛めなかったり、
発音しにくいとその後の口腔の育成に影響が出てしまうこともあります。
(子供の頃は、食べる、話すといった重要な成長があります。)
もしも乳歯がむし歯で早く抜けたり、
抜かなくてはいけなくなった場合、
永久歯の歯並びにも影響します。
乳歯は、永久歯が正常な位置に生えてくるための
道しるべでもあるのです!!
それに、歯は見た目も大切です!
乳歯のむし歯の治療も大人と同じです。
小さなむし歯であれば
削って詰める治療を行いますが、
大きくなってしまうと神経の治療になります。
乳歯の神経を取るというと、
「下の永久歯までつついてしまうのでは。。」
と不安になるかもしれませんが大丈夫です!
しっかり乳歯だけ治療できるので安心してください!
とはいってもむし歯の治療は子供にとっては
とっても大変なもの。
大きなむし歯になるほど、
治療回数も多くなり、
お口を開けている時間も長くなってしまいます。
また、定期的に検診を受けず、
歯医者にきていきなり治療になってしまうと
チェアに座ることができなかったり、
怖くてお口を開けられない子もいます。
なので、定期的な検診を行い、
むし歯を作らないことが大切であり、
治療になっても
ドクターやスタッフとの信頼関係が
しっかり築かれていればお子様も安心して治療に望めます
ぜひお近くの歯医者でかかりつけを見つけ、
定期的な検診やフッ素塗布を行い
丈夫な歯を手に入れましょう!
もちろん、当院でも小児歯科を行なっておりますので
いつでもご連絡ください。
半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックでは、
歯周病治療やメインテナンス、クリーニングも行なっています。
お口のニオイや、歯周病でお悩みの方、ぜひご連絡ください。
半田市の歯医者 かなえ歯科・矯正歯科クリニック
475-0961 愛知県半田市岩滑中町3−236
0569–25-0018