みなさん、こんにちは☺️
半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!
赤ちゃんは、様々な成長段階がありますが、
自分の手を見てなめたり、
おもちゃをなめたりするようになります。
目の前にある、手やおもちゃをなめる行為は、
腕と手を自由に動かせるようになったからできる行為で
「見る」「動かす」「なめる」「味わう」など、
様々なことを脳の違うところで刺激を受けています👏
赤ちゃんは、大人のように本を読んだりして
学習することができるわけではないので、
自分の体で、
触ったり、なめたりして体を刺激して
色々試して学んでいます。
脳への刺激はもちろんですが、
おもちゃ舐めや歯固めなどは口腔機能の発達にも
大きな影響があります。
口周りに刺激を与えることで、
原始反射を消し、乳児嚥下から成熟嚥下への切り替えをスムーズにします。
むやみにやめさせることなく、
積極的におもちゃ舐めをさせてみましょう👌
おもちゃ舐めと同様、
前歯が生えてきたら歯固めも積極的に行うと良いです。
歯は人体で最も鋭敏な感覚器官と言われています。
実は、感覚を感知できる能力を持っているのは、
歯のそのものではなく、
歯の根を包んでいる歯根膜センサーによるものです。
歯固め用のおもちゃを噛むことで、
大脳へ歯根膜からの
大量の繊細な情報が入り込みます。
このことは脳の感覚野の発達とともに
奥歯での咀嚼の準備を促進することになります。
将来的な口腔機能と脳機能の発達のため、
乳児期からしっかり『噛む』ことをさせましょう!
咀嚼は脳をフル回転で行う
最も繊細で最も強い力をコントロールする作業です。
ちなみに、、、
口腔の感覚センサーは
・歯肉
・骨筋
・顎関節
・頬粘膜
・舌
です。
赤ちゃんの成長は無限大です。
色々な刺激を与えてあげましょう!
歯固めは成長の促進のみならず、
歯ぐずりを解消する効果もあるとされています。
歯が生えてくるときに
違和感が大きく、赤ちゃんはなんでも
お口に入れるようになります。
この違和感は、歯が生えそろうまで続くと言われています🦷
なんでもお口に入れてしまう時期だからこそ、
おもちゃや歯固めは安全なものを選択するといいですね!
もちろん個人差があるので、
歯ぐずりがない場合もあります。
また、お口に入れたり、
よだれが出たり、歯ぐきがふくらんできたりすると
歯が生えてくるサインでもあります!
一つの目安としてみましょう!🙆♀️
歯固めの使い方や、
赤ちゃんの歯で何かきになることがあれば
いつでもご相談ください!
半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックでは、
歯周病治療やメインテナンス、クリーニングも行なっています。
お口のニオイや、歯周病でお悩みの方、ぜひご連絡ください。
半田市の歯医者 かなえ歯科・矯正歯科クリニック
475-0961 愛知県半田市岩滑中町3−236
0569–25-0018