MENU

BLOG & COLUMNブログ&コラム

*

フロスの疑問お答えします。ぜひ習慣化してみましょう!

みなさん、こんにちは😊

半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!

歯ブラシが届かないところのケアには、

デンタルフロスでケアを!

と聞いたことがあると思います。

残念なことに歯ブラシだけでは汚れを100%除去することは難しいです。

そこで活躍してくれるのが、デンタルフロスなのです!🙆‍♀️

1101186_s.jpg

 

プラークの落ち具合を比較実験してみた結果がこちらです。

・歯ブラシのみ:62%

・歯ブラシと歯間ブラシ:67%

・歯ブラシと糸巻きフロス:95%

・歯ブラシとホルダーフロス:91%

(*参照:nico 2017年11月)

歯間ブラシは、歯ぐきの中まで入らないため、

歯と歯ぐきの境目は磨けず、思ったよりも除去率が上がりません。

それに比べて、

フロスはしっかり溝まで入るので除去率が上がりました!

 

●フロスが得意なところ

①歯と歯の間(歯間部)

 歯間部へのプラークの付着は、

 むし歯や歯周病の原因になります。

②歯ぐきの溝(歯肉溝)の中

 健康な歯ぐきでも歯と歯ぐきが

 ぴったりくっついているわけではありません。

 ほんのわずかにすき間があります。

 この歯ぐきの溝に溜まったプラークも、

 歯ブラシだけでは十分に除去できません。

 この溝の中にもしっかりフロスを通すことが大切です!

 

●フロスの気になる疑問!

・ホルダーと糸巻きどっちがいいの?

 使いやすい方をお選びください!

 片手で簡単に使えるのはホルダータイプ。

 両手で細かく動かせるのが糸巻きタイプです。

 ホルダータイプのY字、F字もお好みで!

 Y字の方が奥歯がやりやすい場合があります。

・ワックスありなしどっちがいい?

 通しやすいのはワックスありです。

 ワックスなしの方がプラークはよく取れます。

 歯と歯の間がきつくて通しにくい場合は

 ワックスありを選んでみると良いでしょう!

・フロスは歯磨きの前後どっちがいいの?

 どちらでも大丈夫です!

 お好きな順番でご使用ください!

・子どもにもフロスは必要ですか?

 乳歯が生えたら使用してみましょう。

 幼い頃から使っていると慣れやすいです!

・歯に詰め物があって引っかかりすい。

 詰め物や被せ物が引っかかってフロスが難しい場合は

 歯間ブラシを使いましょう!

 歯間ブラシにはワイヤーが

 プラスチックコーティングされたものもあるので

 痛いのが嫌だな、、という方は試してみてください。

 また、歯間ブラシのサイズがわからない方は

 かかりつけの歯科医院で確認してもらいましょう!

・フロスが引っかかるようになってきた。。

 もしかしたらむし歯かもしれません。

 痛みがなくても

 歯科医院にて検査をしてもらいましょう!

 

●フロスを使用する上で。

・まずは1週間に1回から

 無理をせず、まずはフロスを習慣化できることが大切です!

 最初は1週間に1回でいいので、はじめてみましょう。

・フロス選びに悩んだら歯科医院にご相談を

 フロスには色々な種類があります。

 なにを使ったらいいかわからない場合は

 かかりつけ医に相談してみると良いでしょう!

 ご自身のお口にあったもの、好みのものを共に見つけましょう!

・たまには休んでもOK

 プラークもすぐに悪さをするわけではありません。

 疲れた日はまずご自身の体のケアから。

 また次の日元気な時にフロスをしてみましょう。

・血が出ることは怖くない!

 フロスをした時に血が出るとびっくりしますよね!

 でも血が出ることは悪いことではないのです!

 フロスで出血する状態は、

 歯ぐきに炎症が起きているということです。

 フロスでプラークを取り除くことで

 徐々に炎症が治まり歯ぐきが引きしまって血がでなくなります。

 

まずは、フロスを使ってみることらはじめてみましょう!

日々のセルフケアの中に、

フロスが習慣化できると

よりお口の中の健康を維持することができます!🦷

 

半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックでは、

歯周病治療やメインテナンス、クリーニングも行なっています。

お口のニオイや、歯周病でお悩みの方、ぜひご連絡ください。

半田市の歯医者 かなえ歯科・矯正歯科クリニック

475-0961 愛知県半田市岩滑中町3−236

0569–25-0018

ページの先頭へ戻る